「之(これ)を知る」より「好む」。「好む」より「楽しむ」…「論語」より

「之を知る者は、之を好む者に如かず。

之を好む者は、之を楽しむ者に如かず」

という有名な一節が論語の雍也(ようや)篇にある。

意味は、比較的明快で、「知る」より、「好む」、「好む」より「楽しむ」という学ぶことの段階を示しているのだと理解できる。

「こども論語塾」で教えている安岡定子さん(漢学者の松岡正篤氏のお孫さん)によると、

この章句は、子供たちに非常に人気があるということだ(雑誌「致知」9月号)。

「好む」とか、「楽しむ」とかという「論語」の堅苦しいと思われるイメージとは、まったく異なる「明るい」言葉が並んでいることも人気のあるところだ。

しかし、ちょっと意外な理由もあった・・・。

「之(これ)」という字が、「四つ並んでいる」ところだ。

読んでみるとリズムも面白い。

「之って何?」という質問もあるという。

ごく素朴な質問だが、これには、ドキリとさせられる。

「之」の中に、何を入れるのかによって、その人の生き方も出てきそうだ。

「知り」、「好み」、「楽しむ」ことは、それぞれ何だろう・・・?